
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社
12: 漫画は国宝
12: 漫画は国宝
直哉はあの言動からお兄ちゃんにやられて乙骨に助けられて見下ろされながらゲロ吐くっていう完璧なムーブを見せてくれた
25: 漫画は国宝
直哉くん真希が生きてること知ったら「なんや、死んだんじゃなかったん」とか火傷痕見たら「うわ、唯一良かった顔も駄目になってもてw」とか言いそう。
まあそれ誰かに聞かれたら命危ないけどな
まあそれ誰かに聞かれたら命危ないけどな
53: 漫画は国宝
これでもし真希がパパ黒みたいになったとしても女だからってので直哉が認めることはなさそうなんだよな。むしろ余計に当たりが強くなりそう。男であることが最低条件で女は全員自分より下で俺を立てろって感じがするわ
63: 漫画は国宝
でも直哉に悲しい過去が生えてきたら手のひらクルクルするんでしょ
65: 漫画は国宝
>>63
アカザさんレベルの過去がきたら手のひらクルクルよ
役立たずの狛犬のやつ
アカザさんレベルの過去がきたら手のひらクルクルよ
役立たずの狛犬のやつ
67: 漫画は国宝
直哉に悲しい過去はないと思うが
悲しい未来が来る予感はヒシヒシしてる
悲しい未来が来る予感はヒシヒシしてる
91: 漫画は国宝
直哉がデスゲームでヒィーヒィーいってる顔見たい
135: 漫画は国宝
直哉は京都に寂しく帰ったんかな
171: 漫画は国宝
禪院皆標準語なのになんで直哉だけ関西弁なんだろう
281: 漫画は国宝
思ったんだが直哉がこのまま上層部に虎杖死にましたって報告してその後生きてたってバレたらどうなんの?誰が罰食らうことになるんだ?
288: 漫画は国宝
>>281
縛りはちゃんと履行してるから間違いではない
直哉が乙骨に利用されたなって周知されるだけや
縛りはちゃんと履行してるから間違いではない
直哉が乙骨に利用されたなって周知されるだけや
285: 漫画は国宝
確かに殺したけど宿儺が自分で生き返ったで済むんじゃね?
455: 漫画は国宝
忘れられた直哉w
457: 漫画は国宝
この場にいる誰も直哉に触れてなくて草
完全になかったことになってる
完全になかったことになってる
464: 漫画は国宝
直哉ダサっ
659: 漫画は国宝
>>653
直哉くんえらい早よ帰ってきはったんやね?
散歩でも行ってたん?
>>652
なるほどあり得そう
直哉くんえらい早よ帰ってきはったんやね?
散歩でも行ってたん?
>>652
なるほどあり得そう
653: 漫画は国宝
みんな直哉のこと覚えてる?
693: 漫画は国宝
定期的に書き込まれる直哉の安否確認にいつも笑ってしまうw 本誌のスピードが早いから存在を忘れそうになる
726: 漫画は国宝
今更だけどお兄ちゃんの穿血食らったら一般術師て一発でKOなのか?
強くね?
強くね?
730: 漫画は国宝
>>726
そういう意味でも落下の情とかの必中術式対策を覚えてない直哉は直毘人より格下だった
そういう意味でも落下の情とかの必中術式対策を覚えてない直哉は直毘人より格下だった
731: 漫画は国宝
>>726
毒耐性か解毒持ってないとあかんやろな
毒耐性か解毒持ってないとあかんやろな
732: 漫画は国宝
俺的に直哉VS伏黒見てみたいんだがそんな展開なさそう?領域展開完成させてお披露目してほしい
736: 漫画は国宝
>>732
虎杖より若干強いぐらいの脹相にボコられた直哉相手に完成領域披露してもなっていうのはある
やっぱそういうのは圧倒的な格上相手に使って勝ってなんぼだと思う
虎杖より若干強いぐらいの脹相にボコられた直哉相手に完成領域披露してもなっていうのはある
やっぱそういうのは圧倒的な格上相手に使って勝ってなんぼだと思う
743: 漫画は国宝
一度敗れた敵がまた出てくる時は大体パワーアップしてるから直哉もより強い悪魔と契約して勝負を仕掛けてくるかもしれん
745: 漫画は国宝
直哉退場でかわりにマキが禪院の子って言われてるの皮肉
763: 漫画は国宝
実際直哉と伏黒が戦ったらどっちの方が勝率高いの?流石に直哉?
766: 漫画は国宝
>>763
領域展開されたら直哉に勝ち筋あるのやろか
領域展開されたら直哉に勝ち筋あるのやろか
768: 漫画は国宝
直哉は手で触れないと動き止められないから
少年院の時みたく鵺で逃げられたらなにも出来ない
少年院の時みたく鵺で逃げられたらなにも出来ない
769: 漫画は国宝
直哉って花御みたいなのが相手だとどうするの?ドスでダメージ入るん?
771: 漫画は国宝
>>769
諦めて逃げる
本当は特級呪具持てば無敵に近いんだけどな
諦めて逃げる
本当は特級呪具持てば無敵に近いんだけどな
781: 漫画は国宝
3人とももう直哉の存在は忘れてないか?
783: 漫画は国宝
1話出てこなかっただけで忘れられてることにするの気早いわ
お兄ちゃんも前回で忘れられてるだの置き去りだの言われてたし
後で直哉?そんなやついたっけ?って会話が出てきてからにしろ
お兄ちゃんも前回で忘れられてるだの置き去りだの言われてたし
後で直哉?そんなやついたっけ?って会話が出てきてからにしろ
798: 漫画は国宝
直哉対伏黒は直哉が勝つと思う
まんま直毘人対ダゴンみたいに印結ばせてくれない
まんま直毘人対ダゴンみたいに印結ばせてくれない
806: 漫画は国宝
高速移動できる術式ってのはやっぱ強いよ
>>798
対直哉は伏黒よりは虎杖の方がよっぽど勝算あると思う
>>798
対直哉は伏黒よりは虎杖の方がよっぽど勝算あると思う
802: 漫画は国宝
投射って弱そうに見えるけど普通に強いよな、陀艮や脹相ネタよく分かってなさそうだったけど荒療法で解決したし
826: 漫画は国宝
>>802
万全の直毘人は漏瑚より速いから
術式出させずハメ殺しで倒せる可能性すらあるしね
(まぁ実際にやってたらダゴンが腹で印結んだみたいな抜け出す手は持ってそうだが
万全の直毘人は漏瑚より速いから
術式出させずハメ殺しで倒せる可能性すらあるしね
(まぁ実際にやってたらダゴンが腹で印結んだみたいな抜け出す手は持ってそうだが
808: 漫画は国宝
あー、確かに虎杖VS直哉も見てみてぇな。そろそろ虎杖快勝する戦いが欲しい
828: 漫画は国宝
直哉が次出てくるならデスゲームか?そもそも参加するのか知らんが
829: 漫画は国宝
直哉のことだから解説とツッコミしながら参加するよ
コメント
コメントする